1) |
エレクトロメッシュの構造仕様 |
|
エレクトロメッシュの素材は線径8ミクロンのステンレス繊維と天然ゴム入り合成繊維からなる導電性放電素子入織布です。規格表に記載の7品種の製品があり、それぞれの用途に適した仕様のエレクトロメッシュを選択することができます。 |
|
|
|
2) |
「エレクトロメッシュ」の特長、性能 |
|
a) |
本品は「繊布表面ゴム加工形」で、帯電物に対して「触媒の形」の作用を及ぼしてコロナ放電を行い静電気エネルギーを速やかに消滅させます。 |
|
b) |
本品の繊布構造内には静電気は発生しません。帯電もしません。長時間静電気防除に使用しても繊布構造内には静電気は残留しない。 |
|
c) |
本品近接している帯電物の静電気又は近寄って来る帯電物の静電気を消滅させます。 |
|
d) |
空気に対しては、(50mm巾リボンの場合)りぼんの表面から半径0.5メートルの周囲の空気の電界強度を本品を用いてない時の凡そ10分の一に降下させる。 |
|
e) |
本品を直接に帯電物に接触させると、一回1秒程の接触で帯電物の静電気は凡そ10分の一量に降下し消滅する。2回接触させると、又10分の一量に降下し消滅します。 |
|
f) |
本品の有効的な使用には、アース線の設置をおすすめします。 |
|
|
|
3) |
「エレクトロライン」の特長、性能 |
|
a) |
エレクトロラインは、他のエレクトロメッシュシリーズと同じ素材(8μm)のステンレス線織と合織糸で出来ています。 |
|
b) |
エレクトロラインは、非接触での除電が要求される。特に食品関係ロールフィルムを使う工程、あるいはフィルム印刷などに有効的です。使い方は簡単です。工程移動中のフィルムの1cm前後近くにエレクトロラインを張ることですみます。 |
|
 |
4) |
エレクトロメッシュ、エレクトロライン製品規格 |
|
マーク |
形状 |
色相 |
厚さ |
幅 |
長さ |
EST-S-30 |
テープ |
グリーン |
0.4mm |
30mm |
20m |
EST-S-50 |
テープ |
グリーン |
0.4mm |
50mm |
20m |
EST-SP10 |
シート ゴム引き |
グリーン |
1.0mm |
1000mm |
1〜20m |
EST-S10-2 |
シート |
グレー |
0.3mm |
1000mm |
1〜20m |
エレクトロライン
EST-LR |
丸系 |
グレー |
直径φ1.5mm |
1〜100m |
エレクトロライン
EST-LF |
平系 |
グレー |
0.5mm |
4mm |
1〜100m |
|
 |
|
|
|
|